格安スマホ/SIM超初級|まずは移行先を絞り込み。決め手は「個人的好感度」「契約解除料」など

格安スマホ リサーチ

契約更新月になったら一気に動きたいから、とりいそぎ「契約解除料」「契約更新月」を確認

大手から格安スマホ/SIMへの引っ越し。

実際の手続きは「契約解除料」の発生しない「契約更新月」に入ったら一気に行いたい!

私が6年間加入していた「au」の違約金(契約解除料)は9,500円。これを払うのと払わないのとでは大違い。スマホケースが3個ぐらい買えちゃいます。

格安スマホ リサーチ

引用元:【2年契約】契約解除料はどのようなときに発生しますか?

現状、「2年契約」と「2年契約(自動更新なし)」というのがあるのですね。

知らないうちに料金システムやプランが変わっていることって、よくあります。

私の契約は2年契約。更新期間は2018年11-12月です。

格安スマホ リサーチ

引用元:2年契約/1年契約の「更新月/更新期間」を確認したい(契約解除料が発生しない期間の確認)

auを利用している場合、このページからたどって確認するのが一番早いと思います。

以前より随分親切な表示になったと思いますが、それでもわかりにくい。一度確認したら忘れず記録して、二度とこの作業をしなくてもいいようにしたほうがいいですね。

格安スマホ リサーチ

格安スマホ リサーチ

サポートから検索するのも早いかも。

<追記>
実際に店頭で解約手続きをしてわかったことですが、auで私が契約していたプランの場合、2年契約を結ぶことで利用できていた「毎月割」(月々の割引)は、その2年間を待たずに解約した場合、適用されなくなるのだそうですよ。

 

11-12月が契約更新月。12月はなにかと慌ただしいので11月中に手続きを…と思って行ったのですが、

 

「12月に解約すると最後まで毎月割が適用されるますが、11月に解約すると最終月は適用されなくなります」

 

と言われました。

 

・・・ん? 「契約更新月」なのに?

 

あとで冷静になって考えると、「契約更新月」と「毎月割」は無関係なのだと理解しましたが、説明を聞いているときはなんだかなぁと思いました。

 

ああ、こーいう複雑な料金の仕組みから解放されたい!

 

そんな気持ちで胸がいっぱいです。

「移行先に求めたい最優先事項は何…?」考えながら絞り込み作業

こちらの本を購入して、リサーチのベースにしています。

こちらの記事も参考にしてください。

格安スマホ 乗り換え
超初級|「さっぱりわからない」から始める格安スマホ(SIM)への引っ越し。まずやることは何?

とりあえず、購入した本に紹介されている会社の中から、移行先を絞り込んでみることに。

格安スマホ リサーチ

この他にも会社はあるでしょうが、きりがないのでまずはこの中から候補を選び出します。

他にWEBサイトで見たり、見聞きした気になる会社があれば、あとで候補に加えることにしました。

今回の私の絞り込み基準は以下の3つ。

印象の悪くない会社であること(過去の経験から)

たとえば、系列(関連)会社のサービスを利用していてトラブルがあった、対応に納得がいかなかった、など。マイナスイメージを持っている会社はここで省きます。

これからお世話になるのですから、好感の持てるところでないと!

たとえば、「mineo(マイネオ)」はケイ・オプティコムつまり関西電力グループ。

UQモバイル」はKDDIグループ。

社名からわかりやすいところもありますよね。

イオンモバイル」は、イオングループ。

DMMモバイル」はDMMグループ。

IIJmio(みおふぉん)」はIIJという聞き慣れない会社ですが、私は「IIJ」と聞いて「んっ?」と思う世代でして…こんなところで再会するとは!

外資を除き、日本で最初に商用サービスを開始したインターネットサービスプロバイダ(ISP)であり、

引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/インターネットイニシアティブ

そういえばむかし、PCメールのドメインが「iij4u」の知り合いがいたなぁとか懐かしく思い出したり。

そんなかんじで、合わない会社を候補からはずし、好感の持てる会社を残すといいのではないかなと思います。

ぶっちゃけ、どの会社を選んでもスマホ代は今より確実に安くなるのですから!

契約更新月や契約解除料のないところ

利用始めてみたら…

「いろいろとかなり不満」「思っていたサービスではなかった」

なんてこともあるはず。

また、最近の報道でよく見聞きするとおり、大手3社の料金設定は今後大きく変わる可能性があります。

携帯料金「分離プラン」徹底を要請へ 通信料値下げ促す

そんなときにすぐ契約を終わらせることができなかったり、高額の契約解除料が必要というのはできれば避けたい。

だから、できるだけフレキシブルに他に移れるようにしておきたいな、と思ったのでした。

料金は「音声通話あり、高速通信容量3GB」で比較する

これまではあまり「通信容量」を気にしたことがなかったし、「ケータイデンワなのに音声通話あり/なしってどういうことよ?」と思って混乱しましたが、おちついてお勉強。

タブレットなら音声通話なしのデータsimでいいわけですね。

電話をするならLINEだし、という場合もそれでいいのかな。。

「高速通信容量」については、「Wi-Fiを使わないで月にどれくらいデータ通信をしているか」ということがわかれば自分に合った容量がわかります。調べ方はいろいろありますが、これまで調べた経験がなければ「契約している会社の窓口で聞いてみる」のが一番早いです。

私も窓口で確認。月3GBでじゅうぶんだということがわかりました。

ついでに「データ使用量を自分で確認する方法ってありませんか?」と聞いて覚えておくといいですよね。

データ使用量のわかるアプリというのも、実はたくさんあるんですね!(今回知りました)

シェアプランのあるところ

1契約で複数台分のSIMカードが手にできる=家族で使えるプランがあること。

これは「こどものスマホ」対策。それかr今は必要を感じていませんが「タブレット用にデータsimが欲しい」というような時のために。

「別契約だけれど家族割引がある」というところもあるようですが、今回はリサーチ省略。

この4つを念頭において、本の内容をチェック→公式webサイトを確認を繰り返します。

  • 公式webサイトが見やすいか
  • 必要な情報にすぐたどりつくことができるか

…というようなことも同時にチェックしていきました。

とはいえ、家にいると家事育児仕事などなど…じっくり読み込む時間などなかなかとれなくて!
この本と筆記用具とスマホだけ持って近くのマクドに行って、集中してリサーチしました…

あぁたいへん!

リサーチを重ねた結果、残ったのは「イオンモバイル」ほか3社

調べていると、

「音声通話機能付きのプランは、ほとんどの会社で契約後1年以内の解約には解除料が必要」

ということがわかりました。だいたい1万円弱。大手3社の「契約解除料」と同じですね。
1年超えると発生しなくなるようです。

ほとんどの会社で必要ということがわかったので、この条件は満たしていなくてもよいことにしました。但し解除料が高額のところはここで除外。

シェアプランの有無、安さ、個人的好感度等々を考えて絞り込んだのは

イオンモバイル

DMMモバイル

IIJmio

OCN モバイル ONE

この4社。

この中でイオンモバイルは、音声sim契約1年以内でも契約解除料が発生しないというのが他社との大きな違い。

格安スマホ リサーチ

引用元:解約する場合、契約解除料(解約金・違約金)は発生しますか?

そして月額料金が安め。さらに家族で使えるシェアプランがある。私の希望にかなり沿っています。というわけでここが私の第1候補かな。。

OCNモバイルONEも、音声sim契約の場合の契約解除料が発生する期間が半年間。1年という会社が多いなか、半年というのは魅力です。

OCNモバイルONE FAQ

引用元:よくあるご質問|音声対応SIM

長く使うことになるならいいんですけど、「うーん変えたい!」と思ったときに、1年我慢するのと半年なのとではかなり違いますよね…

各社の「契約解除料」は、公式サイトの「サポート」や「よくある質問」に掲載されていることが多いです。検索窓に「契約 解除 料金」などと入力すると、ほとんどの場合すぐに出てきます。

クチコミの過信は禁物。人により価値観も使用状況も違う

この3社のうち、使っている知り合いがいたのは「イオンモバイル」のみ。「DMMモバイル」「IIJmio」を利用しているという人はいませんでした。

イオンモバイル」を利用している友達に聞くと、決め手は「近くにショップがあった」ことと「安かった」こと。使用して数ヶ月、「特に問題なく快適」とのこと。

ほかに格安スマホの利用者を捜してみると…ひとり「mineo」を利用しているママトモが。選んだ理由は「家族・親戚がみんなココ」。こちらも「特に問題なく使えているよ!」とのこと。

ふたりとも、スマホの使用状況も、何を求めて格安スマホにしたかも自分とは違います。もちろんとても参考にはなるのですが、いい話も悪い話も安易に信じないようにしたほうがいいように思いました。

ネットのクチコミも、情報が多すぎて「これはよかった!」と思う情報にたどりつくまでに結構な時間がかかります。CMなどでよく見かける会社は、いい話も悪い話も遭遇率が高いように思いましたねぇ。どちらも利用人数に比例しているのかもね、と思います。

結局は自分自身が使ってみないと分からないことが多いものですよね。

今現在、大手三社から格安スマホに移るということは、プランの選択さえ間違えなければ確実に月々の支払金額は下がるわけで、「あれこれ調べずピンときたところに移る」という考え方も潔くていいかなーなどとも思いました(笑)

気合い入れて調べていたら、かなり疲れました(^_^;)

関連記事&リンク

格安スマホ リサーチ
格安スマホ/SIM超初級|まずは移行先を絞り込み。決め手は「個人的好感度」「契約解除料」など
格安スマホ 乗り換え
超初級|「さっぱりわからない」から始める格安スマホ(SIM)への引っ越し。まずやることは何?

携帯料金「分離プラン」徹底を要請へ 通信料値下げ促す

イオンモバイル

DMMモバイル

IIJmio

mineo

OCN モバイル ONE

当記事の内容は、その特性上、実際とは情報が異なる場合があります。できる限り内容の更新につとめますが、詳細(特に金額等)についてはあらためてご自身で確認していただきますよう、お願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です